科目一覧へ戻る | 2021/09/17 現在 |
開講科目名 /Course |
養護実習/School Health Teaching Practice |
---|---|
時間割コード /Course Code |
3213025060 |
ナンバリングコード /Numbering Code |
|
開講所属 /Course Offered by |
教育学部/ |
曜日コマ /Day, Period |
他 |
開講区分 /Semester offered |
集中 |
単位数 /Credits |
4.0 |
学年 /Year |
4 |
主担当教員 /Main Instructor |
新谷 ますみ/ARAYA MASUMI |
科目区分 /Course Group |
専門教育科目 |
教室 /Classroom |
|
必修・選択 /Required/Elective |
|
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Faculty/Department |
---|---|
新谷 ますみ/ARAYA MASUMI | 教育学部/ |
難易度(レベル) /Level |
レベル4 |
---|---|
対応するCP/DP /CP/DP |
CP・DP 1 見通す力 CP・DP 2 解決していく力 CP・DP 3 学び続ける力 |
授業としての具体的到達目標 /Concrete arrival target as the class |
○養護活動は実際の教育の現場の現実的な諸条件を考慮し、養護の原理を踏まえて展開されていることを理解すること(見通す力) 〇健康診断などの実務を経験する中で、実践的指導力の基礎や教師としての望ましい態度を獲得すること(解決する力) 〇自身の養護実習経験を振り返り、専門科目での学びを活用して分析、考察すること(学び続ける力) |
授業の概要 /Summary of the class |
弘前市内の実習協力校及び教育学部附属校にて、養護実習を行う。 活動や考察したことを記録として実習日誌にまとめる。 |
授業の内容予定 /Contents plan of the class |
各配属された実習校にて行う。 1)学校教育活動全般について ①学校行事への参加 等 2)学級配属実習 ①学活 ②給食 ③清掃 等 3)養護活動実習 ①保健室経営 ②救急処置活動 ③健康診断に計画,実施,事後措置 ④保健指導(集団,個別) 等 詳細は、ガイダンスなどで周知する |
成績評価方法及び採点基準 /A scholastic evaluation method and marking standard |
・弘前大学教育学部実習の規準(評価のしおり)に基づく。 ・実習への参加態度、実習日誌等について指導養護教諭による評価を行う。 |
予習及び復習等の内容 /Contents such as preparations for lessons and the review |
実習の予習は、これまでの講義・演習で学んだことを総合して見直し、知識不足部分は勉強しておくこと。 特に、健康診断の実施に携わることが多いので、「児童生徒健康診断マニュアル」を読みなおし確認しておく。 復習は、実習での課題について指導教員より指導を受け、または文献等の資料を参考に考察する。翌日の実習に活かす。 |
教材・教科書 /The teaching materials, textbook |
日本学校保健会「児童生徒健康診断マニュアル」 第一法規「学校保健実務必携」 |
参考文献 /bibliography |
事前指導の中で適宜紹介する。 |
留意点・予備知識 /Point to keep in mind, back ground |
・指導養護教諭からの事前指導や各校の学校運営要綱等を読み、教育課程について周知しておく。 ・実習前から実習期間すべて、健康観察の記録(体温測定等)、行動の記録等の記録を行い、健康管理をする。 ・養護実習事前・事後指導を必ず履修し、教職実践演習(養護教諭)を履修すること。 ・メディア授業に変更になった場合は、パソコンのWi-Fi環境、カメラ、マイク(音声)の確認と準備が必要。 |
授業内容に関する質問・疑義等 /Question, doubt about class contents |
前期:木曜日13:00~14:00 |
Eメールアドレス・HPアドレス /E-mail address, HP address |
a_masumi1998@hirosaki-u.ac.jp |
学問分野1(主学問分野) /Discipline 1 |
A09:教育学およびその関連分野 |
学問分野2(副学問分野) /Discipline 2 |
I58:社会医学、看護学およびその関連分野 |
学問分野3(副学問分野) /Discipline 3 |
A10:心理学およびその関連分野 |
実務経験のある教員による授業科目について /About the class subject by the teacher with the work experience |
実務経験 |
地域志向科目 /Local intention subject |
地域志向科目 |
授業形態・授業方法 /Class form, class method |
実習協力校(小学校)に出向き、養護教諭の指導を受けながら、講話・観察・参加・実習を行うものです。新型コロナウイルス感染症の流行状況によっては、実習日が変更・延期される可能性がありますので、連絡を適宜行います。 また、実習日程が変更され、実習代替の授業が行われる場合は、Hiroin・IDを使った学内Teamsや弘大Moodleを使い、可能な範囲で双方向のメディア授業(遠隔授業)行います。 Microsoft Teamsを用いて授業を行うので,アプリをインストールしておいてください。履修登録の情報をもとに,Teams上に履修者として登録します。Teamsの「【教育21前】養護実習」のクラスに入れるかを確認してください。なお,登録されていない場合は,学務部教務課(Email : h-gakumu@hirosaki-u.ac.jp )へ問い合わせてください。 弘大Moodleを用いて課題などを出します。事前に弘大Moodleにログインし,自身が登録されているか事前に確認してください。なお,登録されていない場合は,学務部教務課(Email : h-gakumu@hirosaki-u.ac.jp )へ問い合わせてください。 |
科目ナンバー /The subject number |
P1-4-0711-A09 |
メディア授業による著作物利用の有無について /Whether or not copyrighted works are used in media classes |
無/Nothing |
その他 /Others |
【実務経験のある教員の指導あり】 ・養護教諭経験のある教員による助言指導を行う。 【地域志向科目】 ・弘前市近隣の公立小学校と附属校での実習であり、児童の対応から地域の子供の健康課題について学ぶ。 |
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
主題と位置付け(担当) /Subjects and instructor's position |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
該当するデータはありません |