科目一覧へ戻る | 2021/09/17 現在 |
開講科目名 /Course |
応用数学 |
---|---|
時間割コード /Course Code |
8211000059 |
ターム・学期 /Term・Semester |
2021年度/Academic Year 前期 |
曜日コマ /Day, Period |
金/Fri 3 |
開講区分 /Semester offered |
前期/first semester |
単位数 /Credits |
2.0 |
主担当教員 /Main Instructor |
森谷 慈宙/MORITANI SHIGEOKI |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Faculty/Department |
---|---|
森谷 慈宙/MORITANI SHIGEOKI | 農学生命科学部/ |
難易度(レベル) /Level |
レベル2 |
---|---|
対応するCP/DP /CP/DP |
CP・DP 1 見通す力 CP・DP 2 解決していく力 |
授業としての具体的到達目標 /Concrete arrival target as the class |
<到達目標> ◯2変数関数の微分積分の計算ができる。 ◯ 常微分方程式の解き方が分かる。 ◯ スカラーとベクトルの使い方が分かる。 ◯ 行列・行列式の計算ができる。 <農業土木コースにおける学習・教育到達目標との関係> (B) 専門工学知識の習得 B-1.専門工学知識の基礎となる知識 |
授業の概要 /Summary of the class |
地域環境工学分野等でよく用いられる2変数関数の微分と積分、微分方程式、ベクトル及び行列の基礎的事項について理解を深めるとともに、それらの応用的な問題を解く力を身に付けます。 |
授業の内容予定 /Contents plan of the class |
<微分・積分> 1.1変数関数の微分の復習 2.1変数関数の積分の復習 3.2変数関数の微分(偏微分) 4.2変数関数の積分(重積分) 5.2変数関数の積分(積分と体積) 6.微分方程式1(変数分離) 7.微分方程式2(積分因子・線形微分方程式) 8.確率統計の基礎(確率密度とその積分) 9.中間試験 <線形代数> 10.ベクトル 11.行列の計算と階数 12.行列式 13.行列式と逆行列 14.行列式と連立方程式 15.行列の固有値と対角化 16.期末試験 |
成績評価方法及び採点基準 /A scholastic evaluation method and marking standard |
微分積分に関して(レポート15%+中間試験35%)+線形代数に関して(レポート15%+期末試験35%)により評価します。 |
予習及び復習等の内容 /Contents such as preparations for lessons and the review |
予習要件:次回の授業については講義内で説明しますので、教科書などで予習する必要があります。 復習要件:実施したレポート等の解答などは次の授業内で説明します。 |
教材・教科書 /The teaching materials, textbook |
前半(微分・積分)では、「数学の基礎(B)」で使用した、石村園子著「やさしく学べる微分・積分」(共立出版、1999)を使用します。 後半(線形代数)では、石村園子著「やさしく学べる線形代数」(共立出版、2000)を使用します。 |
参考文献 /bibliography |
理解を深めるために「マセマ出版社」のキャンパスゼミ・シリーズもご検討ください。(弘大生協内によく置いてあります。) その他、追加の資料を配付します。 |
留意点・予備知識 /Point to keep in mind, back ground |
数学の基礎Bの復習→2変数の微分積分→微分方程式→線形代数と非常に幅の広い内容を扱いますので、予習・復習を丁寧に行って下さい。 関連科目は、「数学の基礎B」となります。 |
授業内容に関する質問・疑義等 /Question, doubt about class contents |
オフィスアワー:木曜日16:00~17:00(その他、研究室在室中の場合は基本的にいつでも結構です) |
Eメールアドレス・HPアドレス /E-mail address, HP address |
E-Mailアドレス:moritani[at]hirosaki-u.ac.jp [at]を@に置き換えてください。 Webサイト:http://db.jm.hirosaki-u.ac.jp/cybouz/db.exe?page=DBRecord&did=1988&vid=718&rid=2389&head=&hid=&sid=n&rev=&ssid=&fvid=18701&text=%90%58%92%4A+%8E%9C%92%88&cal= |
学問分野1(主学問分野) /Discipline 1 |
|
学問分野2(副学問分野) /Discipline 2 |
|
学問分野3(副学問分野) /Discipline 3 |
|
実務経験のある教員による授業科目について /About the class subject by the teacher with the work experience |
なし |
地域志向科目 /Local intention subject |
なし |
授業形態・授業方法 /Class form, class method |
座学形式で実施し、毎週「今日のまとめ」を出席記録として提出して貰います。 |
科目ナンバー /The subject number |
|
メディア授業による著作物利用の有無について /Whether or not copyrighted works are used in media classes |
有/Yes |
その他 /Others |
・農業土木コースでの授業時間数:1.5時間*15回=22.5時間 Teamsを用いる場合がありますので、アプリをインストールしておいてください。 |
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
主題と位置付け(担当) /Subjects and instructor's position |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
該当するデータはありません |