科目一覧へ戻る | 2021/09/17 現在 |
開講科目名 /Course |
青森の芸術-青森の地方文壇と文学-/Art of Aomori-Regional Writers and Literature in Aomori- |
---|---|
時間割コード /Course Code |
1212100059 |
ナンバリングコード /Numbering Code |
|
開講所属 /Course Offered by |
教養教育科目/ |
曜日コマ /Day, Period |
火/Tue 2 |
開講区分 /Semester offered |
後期/second semester |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
1,2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
SOLOMON JOSHUA LEE/SOLOMON JOSHUA LEE |
科目区分 /Course Group |
教養教育科目 ローカル科目 |
教室 /Classroom |
|
必修・選択 /Required/Elective |
選択必修 |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Faculty/Department |
---|---|
SOLOMON JOSHUA LEE/SOLOMON JOSHUA LEE | 教養教育開発実践センター/ |
難易度(レベル) /Level |
レベル2 |
---|---|
対応するCP/DP /CP/DP |
CP・DP 1 見通す力 |
授業としての具体的到達目標 /Concrete arrival target as the class |
○青森と関わる芸術に関する見識を深めること ○芸術に関する知識を活用して,青森の芸術と地域社会の多面的な関わりについて理解すること |
授業の概要 /Summary of the class |
○青森の「地方文壇」および「地方文学」の定義や意義について考察した上で文学の精読・解釈の仕方を学習する ○青森の「地方文学」の代表的な作品を読み、その文学的・歴史的な背景を把握し、様々な観点からこの地方の文学の意味・意義を討論する *授業内容は需要に応じて英語と日本語でバイリンガルで行うことがあります。その場合は読む宿題と書く宿題の言語を学生に自由に選ばせる。 ○ Consider the definition and importance of Aomori's so-called "local literary establishment" and "regional literature," and then study methods of close reading and literary analysis. ○ Read representative works of Aomori's "regional literature," understand its literary and historical background, and discuss the meaning and significance of local literature from a variety of angles. * According to need, class may be taught bilingually in Japanese and English, and homework may be read and written in either language. |
授業の内容予定 /Contents plan of the class |
1,オリエンテーション 基本の定義付けへ 2,秋田雨雀 プロレタリア文学、新体詩 3 ,福士幸次郎① その文学 4,福士幸次郎② その思想 5,高木恭造① その背景と方言詩 6,高木恭造② 満洲における文学活動と辺境的主体性 7,一戸謙三と鳴海要吉 モダニズムと方言詩、音数律論 8 ,植木曜介と「芝生集」の方言詩 9 ,寺山修司の倫理的実行と言語的思想 10,石坂洋次郎 11,長部日出雄 12 ,和の昔コ 方言と口頭文化 13,成田雲竹 津軽民謡の進化と津軽三味線の背景 14 ,生活綴り方運動 15 ,まとめ,伊奈かっぺい、吉幾三 |
成績評価方法及び採点基準 /A scholastic evaluation method and marking standard |
パーティシペーション(毎回のリフレクション・ペーパー、クラス・ディスカッションへの積極的参加) 50% プレゼンテーション 25% 期末 レポート 25% Participation (weekly reflection papers, active participation in group discussion): 50% Presentation: 25% Final Report: 25% |
予習及び復習等の内容 /Contents such as preparations for lessons and the review |
[予習]毎週、授業の前に作品を熟読し、クラス・ディスカッションを基にする短い考察文を書くこと。 Carefully read assignments before class and prepare notes for class discussion each week. [復習]毎週、授業内容をノートで記録し、以降の授業のクラス・ディスカッションなどで参照すること。 Write and organize notes after each class, and refer to them in future class discussions. |
教材・教科書 /The teaching materials, textbook |
一戸謙三『津軽の詩:方言詩集』津軽書房 Ichinohe Kenzo, Tsugaru no shi: Hogen shishu, Tsugaru shobo その他は各回に資料を配布します。 Other readings will be distributed weekly. |
参考文献 /bibliography |
特になし |
留意点・予備知識 /Point to keep in mind, back ground |
クラス・ディスカッションおよびショート・プレゼンテーションを含めて、授業時間はバイリンガルで行う可能性があります。 Class may be conducted bilingually, including class discussion and short presentations. |
授業内容に関する質問・疑義等 /Question, doubt about class contents |
オフィスアワーは水曜日10時~11時、木曜日10時半~11時半、あるいはメールで予約により。 Office hours will be held 10:00-11:00 on Wednesdays, 10:30-11:30 on Thursdays, or by appointment. |
Eメールアドレス・HPアドレス /E-mail address, HP address |
jsolomon*hirosaki-u.ac.jp |
学問分野1(主学問分野) /Discipline 1 |
A02:文学,言語学およびその関連分野 |
学問分野2(副学問分野) /Discipline 2 |
A01:思想,芸術およびその関連分野 |
学問分野3(副学問分野) /Discipline 3 |
該当なし |
実務経験のある教員による授業科目について /About the class subject by the teacher with the work experience |
|
地域志向科目 /Local intention subject |
地域志向科目 |
授業形態・授業方法 /Class form, class method |
受講生による主体的なクラス・ディスカッションに、適宜、教員が文脈づけるように解説を交えます。 Class participants will actively participate in class discussion, with the instructor providing explanation and context as appropriate. |
科目ナンバー /The subject number |
LA-2-1406-A02 |
メディア授業による著作物利用の有無について /Whether or not copyrighted works are used in media classes |
有/Yes |
その他 /Others |
青森県の歴史、地方語、文化等々の要素を取り上げて地方文壇・文学を学習する講義です。 In this course, we will study the literary community and literature of Aomori prefecture, addressing issues of history, vernacular language, culture, and so on. English Lounge イングリッシュ・ラウンジ http://culture.cc.hirosaki-u.ac.jp/EL/SALCcalendar.html |
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
主題と位置付け(担当) /Subjects and instructor's position |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
該当するデータはありません |