シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2021/09/17 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
青森の食と産業化-Cultural anthropology of local food and dietary practice-/Food and Industrialization in Aomori-Cultural anthropology of local food and dietary practice-
時間割コード
/Course Code
1212200018
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
教養教育科目/
曜日コマ
/Day, Period
水/Wed 3
開講区分
/Semester offered
後期/second semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
諏訪 淳一郎/SUWA JUNICHIRO
科目区分
/Course Group
教養教育科目 学部越境型地域志向科目
教室
/Classroom
必修・選択
/Required/Elective
選択
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Faculty/Department
大西 晶子/ONISHI SHOKO 人文社会科学部/
GRIGORE IRINA FLORENTINA/GRIGORE IRINA FLORENTINA 教養教育開発実践センター/
諏訪 淳一郎/SUWA JUNICHIRO 国際連携本部/
平井 太郎/HIRAI TARO 地域社会研究科/
杉山 祐子/SUGIYAMA YUKO 人文社会科学部/
佐藤 孝宏/SATO TAKAHIRO 農学生命科学部/
近藤 史/KONDO FUMI 人文社会科学部/
難易度(レベル)
/Level
レベル2
対応するCP/DP
/CP/DP
CP・DP 2 解決していく力
授業としての具体的到達目標
/Concrete arrival target as the class
○青森の強みである食について,理解すること
○食への理解をもとに,青森の食が抱える問題やさらなる飛躍に向けた方策を考察すること
授業の概要
/Summary of the class
〇青森の食の多様性について特に食文化の観点から学びます。
Diversity of Food in Aomori from a cultural point of view will be explored.  
〇文化資源として青森の食が持っている潜在性について、フィールドトリップの体験から学びます。
Through excursions, potential of cultural resource in Aomori local food will be explored.
授業の内容予定
/Contents plan of the class
1.概説 General Introduction:
2.津軽・青森における職と文化ツーリズム(平井)Hirai: Food and Cultural Tourism in Tsugaru/Aomori Suwa & Kondo: Instruction for excursion
3.フィールドトリップのガイダンス(諏訪・杉山・近藤)
4~7.フィールドトリップ:津軽あかつきの会・食彩テラス藤崎(諏訪・杉山・近藤)Suwa,Sugiyama & Kondo: Excursion to Tsugaru Akatsuki no Kai & Shokusai Terrace Fujisaki.
8.発表1(諏訪・杉山・近藤)Student Presentation
9.発表2(諏訪・杉山・近藤)Student Presentation
10.直売所(杉山)Sugiyama: Farmer's Market
11.味噌の食文化(杉山)Sugiyama: Culture of Miso
12~13.味噌づくりと「森のイスキア」実習(諏訪・杉山・近藤)Miso making and Vegetarian Cafe
14.発表3(諏訪・杉山) Suwa: Student Presentation
15.まとめ(諏訪・杉山) Conclusion

フィールドトリップは授業4回分です。The field trip counts four class hours.
成績評価方法及び採点基準
/A scholastic evaluation method and marking standard
発表80%、レポート10%、授業参加10%
Presentation (80), reflection paper (10) and productive participation (10).
予習及び復習等の内容
/Contents such as preparations for lessons and the review
授業内容と発表に関する予備知識を得、それらに関するまとめを行うこと。preparation for class materials (upon announcement), and preparation and reflection on assignments.
教材・教科書
/The teaching materials, textbook
なしNone.
参考文献
/bibliography
適宜授業で紹介します。TBA
留意点・予備知識
/Point to keep in mind, back ground
発表を含む授業のすべてを英語で行います。English is the standard regardless of number of Japanese natives.
履修制限あります)。
2回予定している食文化体験学習の食事代は、個人負担です(1回1,000~1,500円程度)。Pay your own meal.
授業の順番は暫定のものです。確定版は第1回目の授業にお知らせします。Finalized schedule will be announced at the first day of class.

授業内容に関する質問・疑義等
/Question, doubt about class contents
水曜日9・10時限目
Eメールアドレス・HPアドレス
/E-mail address, HP address
suwa@hirosaki-u.ac.jp
学問分野1(主学問分野)
/Discipline 1
A04:地理学,文化人類学,民俗学およびその関連分野
学問分野2(副学問分野)
/Discipline 2
A08:社会学およびその関連分野
学問分野3(副学問分野)
/Discipline 3
実務経験のある教員による授業科目について
/About the class subject by the teacher with the work experience
なし
地域志向科目
/Local intention subject
地域志向科目
授業形態・授業方法
/Class form, class method
野外学習が1回あります。10月末予定。
An outdoor activity in late October.
   
科目ナンバー
/The subject number
LA-2-3102-A04
メディア授業による著作物利用の有無について
/Whether or not copyrighted works are used in media classes
その他
/Others
特にありません。
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
該当するデータはありません

科目一覧へ戻る