科目一覧へ戻る | 2021/09/17 現在 |
開講科目名 /Course |
地域プロジェクト演習-地域産品の創作E-/Regional-Project Seminar-Making Area Product E- |
---|---|
時間割コード /Course Code |
1212210004 |
ナンバリングコード /Numbering Code |
|
開講所属 /Course Offered by |
教養教育科目/ |
曜日コマ /Day, Period |
他 |
開講区分 /Semester offered |
後期/second semester |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
冨田 晃/TOMITA AKIRA |
科目区分 /Course Group |
教養教育科目 学部越境型地域志向科目 |
教室 /Classroom |
|
必修・選択 /Required/Elective |
選択 |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Faculty/Department |
---|---|
冨田 晃/TOMITA AKIRA | 教育学部/ |
難易度(レベル) /Level |
レベル2 |
---|---|
対応するCP/DP /CP/DP |
CP・DP 2 解決していく力 |
授業としての具体的到達目標 /Concrete arrival target as the class |
○青森の地域課題の解決や資源の活用の先行事例を学び,その意義や限界を理解すること ○青森の地域課題の解決や資源の活用に関するプロジェクトを企画したり,実施したりできるようになること |
授業の概要 /Summary of the class |
〇サンポーニャやパンパイプと呼ばれる楽器を制作します。 〇青森における文化創造と地域の活性化をめざして一般公開の公演をおこないます。 |
授業の内容予定 /Contents plan of the class |
第1回 オリエンテーション 第2回 ラテンアメリカの音楽と楽器について 第3回 サンポーニャづくり 材料の選び方 第4回 サンポーニャづくり 長さ決め 第5回 サンポーニャづくり 切断 第6回 サンポーニャづくり 調整 第7回 サンポーニャづくり 組み立て 第8回 演奏練習 オホス・アスレス (基礎) 第9回 演奏練習 オホス・アスレス(発展) 第10回 演奏練習 ヌカジャクタ (基礎) 第11回 演奏練習 ヌカジャクタ(発展) 第12回 演奏練習 カンシオン・ウワイノ (基礎) 第13回 演奏練習 カンシオン・ウワイノ(発展) 第14回 リハ 第15回 公演 1月22日(土)9:00-17:00 楽器製作 1月23日(日)9:00-15:00 楽器製作+楽器練習、 16:00-19:00 演奏会(他の演奏会のゲスト) 1月25日(火)18:00-19:30 楽器練習 1月26日(水)18:00-19:30 楽器練習 1月27日(木)18:00-19:30 楽器練習 1月29日(土)11:00-12:00 / 14:00-15:00 演奏会(弘大カフェ) 授業の進行状況等により、変更することがあります。 |
成績評価方法及び採点基準 /A scholastic evaluation method and marking standard |
授業への参加姿勢(1/3)、成果物(1/3)、最終発表会(1/3)を総合的に評価します。 |
予習及び復習等の内容 /Contents such as preparations for lessons and the review |
1週間に4時間(1日40分)の予習・復習をめどに、毎回の授業内容を整理し、理解しておくように してください。 |
教材・教科書 /The teaching materials, textbook |
適宜プリントを配ります。 |
参考文献 /bibliography |
冨田晃『楽器は語る』千里文化財団 |
留意点・予備知識 /Point to keep in mind, back ground |
受講希望者多数の場合はガイダンスにて人数を制限することがあります。 実施日と材料費についてガイダンスの時おしらせします。 |
授業内容に関する質問・疑義等 /Question, doubt about class contents |
メールにてアポイントを取ってください。 |
Eメールアドレス・HPアドレス /E-mail address, HP address |
atomita@hirosaki-u.ac.jp |
学問分野1(主学問分野) /Discipline 1 |
A01:思想,芸術およびその関連分野 |
学問分野2(副学問分野) /Discipline 2 |
A04:地理学,文化人類学,民俗学およびその関連分野 |
学問分野3(副学問分野) /Discipline 3 |
Z95:学際・新領域 |
実務経験のある教員による授業科目について /About the class subject by the teacher with the work experience |
なし |
地域志向科目 /Local intention subject |
地域志向科目 |
授業形態・授業方法 /Class form, class method |
演習および制作と公演 |
科目ナンバー /The subject number |
LA-2-3414-A01 |
メディア授業による著作物利用の有無について /Whether or not copyrighted works are used in media classes |
|
その他 /Others |
青森の活性化とイベントにかんする授業です。 |
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
主題と位置付け(担当) /Subjects and instructor's position |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
該当するデータはありません |