科目一覧へ戻る | 2022/12/02 現在 |
開講科目名 /Course |
細胞生物学II |
---|---|
時間割コード /Course Code |
8222000023 |
ターム・学期 /Term・Semester |
2022年度/Academic Year 後期 |
曜日コマ /Day, Period |
金/Fri 3 |
開講区分 /Semester offered |
後期/second semester |
単位数 /Credits |
2.0 |
主担当教員 /Main Instructor |
笹部 美知子/SASABE MICHIKO |
授業形式 /Class Format |
講義科目 |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Faculty/Department |
---|---|
笹部 美知子/SASABE MICHIKO | 農学生命科学部/ |
難易度(レベル) /Level |
レベル3 |
---|---|
対応するCP/DP /CP/DP |
CP・DP 1 見通す力 CP・DP 3 学び続ける力 |
授業としての具体的到達目標 /Concrete arrival target as the class |
○全ての生物の基本単位である細胞の構造と機能を理解する(見通す力、学び続ける力)。 ○細胞の運動・増殖・死を制御する細胞内の分子機構と細胞間相互作用のしくみについて理解し、説明できる(見通す力、学び続ける力)。 |
授業の概要 /Summary of the class |
細胞生物学の基礎を網羅的・体系的に学ぶ。真核生物を中心として、細胞運動の仕組み、細胞と外界・細胞間の相互作用の仕組みについて学んだ後に、細胞活動の根幹をなす細胞分裂の制御システムについて、基盤となる分子過程を解説する。さらに、細胞周期制御と密接に結びついている細胞死、そしてガンについて学ぶ。細胞生物学IとIIの両方を履修することにより、細胞の基本構造と機能の全体像を学び、分子基盤に基づいて細胞内の重要な過程を理解する。 |
授業の内容予定 /Contents plan of the class |
1. 細胞の起源と進化 2. 細胞の構造と機能:アクチンフィラメントの構造と組織化 3. 細胞の構造と機能:アクチン、 ミオシンと細胞運動 4. 細胞の構造と機能:中間径フィラメント 5. 細胞の構造と機能:微小管 6. 細胞壁・細胞外マトリックスと細胞間相互作用 7. 前半のまとめと中間試験 8. 細胞周期:真核生物の細胞周期 9. 細胞周期:細胞周期を制御する因子 10. 細胞周期:M期を制御する因子とその分子機構 11. 減数分裂と受精 12. 細胞死と再生:プログラム細胞死 13. 細胞死と再生:プログラム細胞死の制御因子とシグナル伝達経路 14. がん:がん遺伝子とがん抑制遺伝子 15. 後半のまとめと期末試験 |
成績評価方法及び採点基準 /A scholastic evaluation method and marking standard |
中間試験と中間課題(50%)及び、期末試験(50%)により評価する。 |
予習及び復習等の内容 /Contents such as preparations for lessons and the review |
次回の講義範囲について教科書を用いて予習しておく。講義資料と教科書を参考に復習し、理解を深める。(予習・復習 60時間) |
教材・教科書 /The teaching materials, textbook |
教科書:クーパー細胞生物学 須藤和夫他訳 東京化学同人 (細胞生物学Iでも用いる) |
参考文献 /bibliography |
細胞の分子生物学 第6版 Bruce Alberts他著、 中村桂子・松原謙一監訳 ニュートンプレス Essential 細胞生物学 第4版 Bruce Alberts他著、 中村桂子・松原謙一監訳 南江堂 大学附属図書館で閲覧可能 |
留意点・予備知識 /Point to keep in mind, back ground |
細胞生物学Iとあわせて履修することを推奨する。 |
授業内容に関する質問・疑義等 /Question, doubt about class contents |
月~木 11:50~12:40 |
Eメールアドレス・HPアドレス /E-mail address, HP address |
msasabe(at)hirosaki-u.ac.jp *(at)は@に置き換えて下さい。 |
学問分野1(主学問分野) /Discipline 1 |
G43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野 |
学問分野2(副学問分野) /Discipline 2 |
G44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野 |
学問分野3(副学問分野) /Discipline 3 |
|
実務経験のある教員による授業科目について /About the class subject by the teacher with the work experience |
なし |
地域志向科目 /Local intention subject |
なし |
授業形態・授業方法 /Class form, class method |
講義形式。概ね教科書に沿って講義する。 |
科目ナンバー /The subject number |
|
メディア授業による著作物利用の有無について /Whether or not copyrighted works are used in media classes |
有/Yes |
その他 /Others |
なし |
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
主題と位置付け(担当) /Subjects and instructor's position |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
該当するデータはありません |