科目一覧へ戻る | 2022/12/02 現在 |
開講科目名 /Course |
数学の世界-コンピュータ・リテラシー-/The World of Mathematics-Computer Literacy- |
---|---|
時間割コード /Course Code |
1222100254 |
ナンバリングコード /Numbering Code |
|
開講所属 /Course Offered by |
教養教育科目/ |
曜日コマ /Day, Period |
火/Tue 3 |
開講区分 /Semester offered |
後期/second semester |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
1,2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
桑波田 浩之/KUWAHATA HIROYUKI |
科目区分 /Course Group |
教養教育科目 自然・科学 |
教室 /Classroom |
|
必修・選択 /Required/Elective |
選択必修 |
授業形式 /Class Format |
講義科目 |
メディア授業 /Media lecture |
- |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Faculty/Department |
---|---|
桑波田 浩之/KUWAHATA HIROYUKI | 人文社会科学部/ |
難易度(レベル) /Level |
レベル1 |
---|---|
対応するCP/DP /CP/DP |
CP・DP 1 見通す力 |
授業としての具体的到達目標 /Concrete arrival target as the class |
Word・Power Pointによる効果的なレポート・論文の作成方法を習得する。 Excelによるレポート・論文の効率的な作業・分析方法を身につける。 学術・統計情報の検索を行えるようになる。 |
授業の概要 /Summary of the class |
レポートや論文を作成するためのアプリケーション・ツールの利用方法を習得する。具体的にはレポートや論文の執筆に用いるWordや、データ分析に利用するExcel、プレゼンテーションに活用するPower Point の基本的な操作方法、効率的な作業方法、効果的な発表内容の表現方法について習得する。その他、レポート・論文の構成、学術・統計情報の検索方法も合わせて実習する。 |
授業の内容予定 /Contents plan of the class |
第1回 ガイダンス 第2回 基本編(1) PCの基本操作・日本語入力 第3回 基本編(2) インターネットによる学術・統計情報の検索 第4回 Word編(1) ページ設定・書式設定(ツールバー) 第5回 Word編(2) 書式設定(Tab・インデント) 第6回 Word編(3) 数式 第7回 Word編(4) 表・罫線 第8回 Word編(5) 図形描画 第9回 Word編(6) 数式・図表の編集 第10回 Word編(7) レポート作成の応用 第11回 PowerPoint編 スライドの作成 第12回 Excel編(1) Excelの入力・数式・関数 第13回 Excel編(2) 表計算 第14回 Excel編(3) グラフの作成 第15回 Excel編(4) データの並び替えと抽出 |
成績評価方法及び採点基準 /A scholastic evaluation method and marking standard |
平常点 (授業内で課される課題、授業への取り組み状況、受講態度) (70%) 、授業内で課されるレポート (30%) の比重で、成績を評価する。 |
予習及び復習等の内容 /Contents such as preparations for lessons and the review |
毎回、授業内で出題される課題を取り組み、授業時間外ではソフトウェアの操作方法を各自、復習すること。 |
教材・教科書 /The teaching materials, textbook |
宇多賢治郎「論文作成のためのパソコン入門」 2008年 学文社 縄田和満「Excelによる統計入門」 2007年 朝倉書店 |
参考文献 /bibliography |
小野目如快「Office2019で学ぶコンピュータリテラシー」 2019年 実教出版 奥村晴彦、森本尚之「基礎からわかる情報リテラシー : コンピューター・インターネットと付き合う基礎知識. 改訂第3版ver.2」 2017年 技術評論社 |
留意点・予備知識 /Point to keep in mind, back ground |
原則、教科書に従い授業を進めるが、教科書は購入する必要はない。代わりに授業内容をまとめたプリントを配布する。 |
授業内容に関する質問・疑義等 /Question, doubt about class contents |
質問は授業内外に関わらず適宜受けつける。オフィスアワーは水曜1~4時限、研究室は人文社会科学部棟342。オンライン授業の期間は、メールで問い合せを受けつける。 |
Eメールアドレス・HPアドレス /E-mail address, HP address |
kuwahata[at]hirosaki-u.ac.jp ※[at]を@に入れ替えて下さい。 |
学問分野1(主学問分野) /Discipline 1 |
J60:情報科学、情報工学およびその関連分野 |
学問分野2(副学問分野) /Discipline 2 |
J62:応用情報学およびその関連分野 |
学問分野3(副学問分野) /Discipline 3 |
A07:経済学,経営学およびその関連分野 |
実務経験のある教員による授業科目について /About the class subject by the teacher with the work experience |
なし |
地域志向科目 /Local intention subject |
なし |
授業形態・授業方法 /Class form, class method |
情報基盤センターにて、学生が実際にPCを操作する実習形式で授業を行う。 |
科目ナンバー /The subject number |
|
メディア授業による著作物利用の有無について /Whether or not copyrighted works are used in media classes |
無/Nothing |
その他 /Others |
新型コロナウィルスの感染拡大により、オンライン授業に切り替わった場合は、Microsoft Teams を用いて授業を行う。 |
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
主題と位置付け(担当) /Subjects and instructor's position |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
該当するデータはありません |