シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2022/12/02 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
プレゼンテーション演習Ⅱ
時間割コード
/Course Code
A229000006
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
農学生命科学研究科/
曜日コマ
/Day, Period
火 4
開講区分
/Semester offered
後期/second semester
単位数
/Credits
1.0
学年
/Year
1,2
主担当教員
/Main Instructor
教務委員長
科目区分
/Course Group
大学院(修士課程) 
教室
/Classroom
必修・選択
/Required/Elective
授業形式
/Class Format
メディア授業
/Media lecture

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Faculty/Department
教務委員長 農学生命科学部/
難易度(レベル)
/Level
レベル5
対応するDP
/DP
DP1
授業としての具体的到達目標
/Concrete arrival target as the class
英語での発表・プレゼンテーションには3つのものが必要です。それらは、伝える内容とそれを伝えたいという熱意、伝える手順・技術、そして伝えるための十分な英語力です。1つ目の内容・熱意は発表者それぞれの内にあります。2つ目の手順・技術については、前期履修済みの「プレゼンテーション演習I」である程度習得したものと思います。「プレゼンテーション演習Ⅱ」では伝える手順・技術に即しつつ、3つ目の伝えるための十分な英語力習得に力点を置き、学びます。英語での発表・プレゼンテーションには3つとも必要ですが、意思伝達のための言語、英語ができなければお手上げです。
授業の概要
/Summary of the class
英語での発表・プレゼンテーションに関するプリントを使い、必要な英語力向上を目指します。受講生は発表・プレゼンテーションに必要な英語力獲得に積極的に努めてもらいたい、そしてそのことが将来必ず役立つことを自覚して欲しいと思います。授業は英語で行います。英語で行うことにより、受講生の英語理解力が知らず知らずに向上します。常に耳を澄ませて良く聞くことが肝要です。
授業の内容予定
/Contents plan of the class
第1回 Introduction
第2回Section 1: Getting Started
第3回 Section 2: Exploiting Visuals
第4回 Section 3: Using Your Voice
第5回 Section 4: Basic Techniques
第6回 Section 5: Further Techniques
第7回 Section 6: Handling Questions
第8回 Final Presentation
成績評価方法及び採点基準
/A scholastic evaluation method and marking standard
出席状況(25%)、授業準備及び復習状況(25%)、積極的授業参加状況(25%)、宿題(25%)を総合的に判断。60点以上で単位認定。
英語能力の優劣よりも、自身の持つ能力を最大限にプレゼンに生かせる学生を評価します。
予習及び復習等の内容
/Contents such as preparations for lessons and the review
毎週必ず十分な予習・復習が必要です。予習・復習なしで授業に参加してもほとんど意味がありませんし、授業について行けなくなるかも知れません。
教材・教科書
/The teaching materials, textbook
書名:「English Presentations Today」
著者:Christopher Pond
出版社:南雲堂
本体価格:2,000円
※ 入荷が完了しましたらお知らせいたします。
参考文献
/bibliography
未定
留意点・予備知識
/Point to keep in mind, back ground
1. 宿題は締め切りまでに必ず提出すること。
2. 予習・復習の際の疑問点は、授業で理解し、また質問してください。質問することでより力がつきます。
授業内容に関する質問・疑義等
/Question, doubt about class contents
授業内やTeamsにて対応します。
Eメールアドレス・HPアドレス
/E-mail address, HP address
必要があれば授業でお知らせします。
学問分野1(主学問分野)
/Discipline 1
学問分野2(副学問分野)
/Discipline 2
該当なし
学問分野3(副学問分野)
/Discipline 3
該当なし
地域志向科目
/Local intention subject
なし
授業形態・授業方法
/Class form, class method
講義とともに、ペアおよびグループ討議、またクラス全体討議を行う。
(メディア授業に移行した場合は、Teamsで実施します。どの回がメディア授業になるかは授業内でお知らせします。)
科目ナンバー
/The subject number
メディア授業による著作物利用の有無について
/Whether or not copyrighted works are used in media classes
有/Yes
その他
/Others
特になし
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
該当するデータはありません

科目一覧へ戻る