シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2023/09/27 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
農学生命科学概論
時間割コード
/Course Code
8231000001
ターム・学期
/Term・Semester
2023年度/Academic Year  前期
曜日コマ
/Day, Period
水/Wed 4
開講区分
/Semester offered
前期/first semester
単位数
/Credits
2.0
主担当教員
/Main Instructor
教務委員長
授業形式
/Class Format
講義科目

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Faculty/Department
東 信行/AZUMA NOBUYUKI 農学生命科学部/
姫野 俵太/HIMENO HYOUTA 農学生命科学部/
藤﨑 浩幸/FUJISAKI HIROYUKI 農学生命科学部/
畠山 幸紀/HATAKEYAMA KOKI 農学生命科学部/
張 樹槐/ZHANG SHUHUAI 農学生命科学部/
佐々木 長市/SASAKI CHIYOICHI 農学生命科学部/
橋本 勝/HASHIMOTO MASARU 農学生命科学部/
吉田 渉/YOSHIDA WATARU 農学生命科学部/
前田 智雄/MAEDA TOMOO 農学生命科学部/
小林 一也/KOBAYASHI KAZUYA 農学生命科学部/
森 洋/MORI HIROSHI 農学生命科学部/
田中 克典/TANAKA KATSUNORI 農学生命科学部/
岩井 邦久/IWAI KUNIHISA 農学生命科学部/
中島 晶/NAKAJIMA AKIRA 農学生命科学部/
石本 雄大/ISHIMOTO YUDAI 農学生命科学部/
教務委員長 農学生命科学部/
難易度(レベル)
/Level
レベル2
対応するCP/DP
/CP/DP
CP・DP 1 見通す力      CP・DP 3 学び続ける力
授業としての具体的到達目標
/Concrete arrival target as the class
○「生物学からみた農学」及び「農学からみた生物学」をテーマに、生物学の基礎と応用例の概要、生物学を農学に活かす必要性を理解すること。
○「生物学と関連した農学分野の概要を学ぶことにより、農学における生物学の活用の実態を理解すること。
○授業をとおしてレポートをまとめる上で必要な研究倫理(引用する場合の出典明記や不正行為(コピーペースト等)を行わないこと))や専門技術者に必要な倫理(剽窃、データ改ざん等を行わないこと)についての基礎的な知識や技能を修得すること。
授業の概要
/Summary of the class
本学部の特徴のひとつは「生物学科がある農学系学部」です。日本でただひとつの学部名にもその特徴が示されています。本講義は、この特徴を活かした理念「理農融合」に基づく講義です。
授業の内容予定
/Contents plan of the class
日程は変更となる場合があります。

4月12日 ガイダンス
4月19日 プラナリアから学ぶ生き残り作戦
4月26日 水生動物の生産方法とその理論
5月10日 生命とは何か
5月17日 動物実験は必要か?
5月24日 実験ノートの重要性
5月31日 「作物の改良と植物遺伝資源」
6月7日 食品成分と中枢神経機能
6月14日 農学における食料の学びと研究
6月21日 地域資源とその活用 ―地域ブランド構築について
6月28日 スマート農業とは?
7月5日 野菜の研究について ~分子生物学と地域ブランドの発展の関係とは?~
7月12日 日本の水田の歴史と土壌
7月19日 農業用ため池の安全性について
7月26日 技術者教育と農業農村工学
成績評価方法及び採点基準
/A scholastic evaluation method and marking standard
毎回実施する小レポートによります。(100%)
予習及び復習等の内容
/Contents such as preparations for lessons and the review
予定内容に関して、各自インターネット等を活用して事前に下調べして下さい。また、理解を深めるためには講義後のノート整理が効果的です。
教材・教科書
/The teaching materials, textbook
教科書はありません。
参考文献
/bibliography
各教員が講義時に紹介します。
留意点・予備知識
/Point to keep in mind, back ground
特にありません。
授業内容に関する質問・疑義等
/Question, doubt about class contents
各担当教員の講義シラバス及びHPを参照してください。
Eメールアドレス・HPアドレス
/E-mail address, HP address
各担当教員の講義シラバス及びHPを参照してください。
学問分野1(主学問分野)
/Discipline 1
G43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
学問分野2(副学問分野)
/Discipline 2
該当なし
学問分野3(副学問分野)
/Discipline 3
該当なし
実務経験のある教員による授業科目について
/About the class subject by the teacher with the work experience
なし
地域志向科目
/Local intention subject
なし
授業形態・授業方法
/Class form, class method
パワーポイントや資料配付等により講義します。
科目ナンバー
/The subject number
メディア授業による著作物利用の有無について
/Whether or not copyrighted works are used in media classes
有/Yes
その他
/Others
特にありません。
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
該当するデータはありません

科目一覧へ戻る