シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2023/09/27 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
歴史基礎論A(2)/The Basics of History A
時間割コード
/Course Code
2232000112
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
人文社会科学部/
ターム・学期
/Term・Semester
2023年度/Academic Year  後期
曜日コマ
/Day, Period
金/Fri 5
開講区分
/Semester offered
後期/second semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
林 明/HAYASHI AKIRA
科目区分
/Course Group
専門教育科目 学部専門科目
教室
/Classroom
必修・選択
/Required/Elective
選択
授業形式
/Class Format
講義科目
メディア授業
/Media lecture

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Faculty/Department
林 明/HAYASHI AKIRA 人文社会科学部/
難易度(レベル)
/Level
レベル1
対応するCP/DP
/CP/DP
CP・DP 1 見通す力      CP・DP 3 学び続ける力
授業としての具体的到達目標
/Concrete arrival target as the class
インド史を学ぶ中で、人間や世の中の動きを見通す力を身に付けること
インド史を学ぶことをきっかけにして、視野を大きく広げ色々な知の世界に好奇心を抱き、常に学び続ける姿勢を身に付けること
授業の概要
/Summary of the class
高校までのインド史は、事項の羅列が中心で、また細切れでした。それではインド史は理解できません。この授業では、インド史をどのように理解したらいいのかを講義します。諸民族・諸宗教の相剋と共存、思想・宗教がインド史の展開において果たした重要な役割に力点を置きながら、インド史を講義します。
授業の内容予定
/Contents plan of the class
第1回 ガイダンス インド史の特徴 インドにおける諸民族・諸宗教
第2回 インダス文明とそのインド史上における意味
第3回 ガンジス文明とバラモン教
第4回 仏教の成立とウパニシャッド哲学
第5回 中間試験(1)30分・マウリヤ朝
第6回 マウリヤ朝とその後のインド 仏教とヒンドゥー教
第7回 グプタ朝とヒンドゥー文化
第8回 ヒンドゥー諸王国とヒンドゥー教の展開
第9回 デリー・スルタン朝とイスラーム教
第10回 ムガル帝国の発展
第11回 中間試験(2)30分・ムガル帝国の瓦解理由
第12回 ヨーロッパ勢力の進出
第13回 イギリス植民地支配と分割統治
第14回 イギリス植民地支配とインドの社会改革
第15回 イギリス植民地支配への抵抗
第16回 期末試験60分
成績評価方法及び採点基準
/A scholastic evaluation method and marking standard
中間試験(1)25%、中間試験(2)25%、期末試験50%によって評価します。
予習及び復習等の内容
/Contents such as preparations for lessons and the review
【予習】教科書で、各回の授業内容に沿った部分を読んでおくこと。
【復習】毎回の授業のノートをよく読んでおくこと。授業中に説明された歴史事項は、関連する部分について教科書を読んでおくこと。授業中の分からない語句は、辞書を引き調べておくこと。また、授業内容に関連する参考文献などを読んでおくと更に理解が深まります。
教材・教科書
/The teaching materials, textbook
辛島昇編『南アジア史(新版世界各国史7)』(山川出版社、2004年)
参考文献
/bibliography
山崎元一・小西正捷編『世界歴史大系 南アジア史1 先史・古代』(山川出版社、2007年)
小谷汪之編『世界歴史大系 南アジア史2 中世・近世』(山川出版社、2007年)
辛島昇編『世界歴史大系 南アジア史3 南インド』(山川出版社、2007年)
留意点・予備知識
/Point to keep in mind, back ground
特になし
授業内容に関する質問・疑義等
/Question, doubt about class contents
授業時間内
Eメールアドレス・HPアドレス
/E-mail address, HP address
学問分野1(主学問分野)
/Discipline 1
A03:歴史学,考古学,博物館学およびその関連分野
学問分野2(副学問分野)
/Discipline 2
A01:思想,芸術およびその関連分野
学問分野3(副学問分野)
/Discipline 3
該当なし
実務経験のある教員による授業科目について
/About the class subject by the teacher with the work experience
なし
地域志向科目
/Local intention subject
なし
授業形態・授業方法
/Class form, class method
講義によって進めます。場合によっては、パワーポイント、映像資料、プリント等を活用します。オンラインで授業をすることになった場合は、Teamsの活用を考えています。
科目ナンバー
/The subject number
H1-1-2204-A03
メディア授業による著作物利用の有無について
/Whether or not copyrighted works are used in media classes
有/Yes
その他
/Others
特になし
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
該当するデータはありません

科目一覧へ戻る