シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2023/09/27 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
生物学の世界-ウイルス学入門-/The World of Biology-The world of viruses-
時間割コード
/Course Code
1231100171
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
教養教育科目/
曜日コマ
/Day, Period
水/Wed 3
開講区分
/Semester offered
前期/first semester
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
1,2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
森田 英嗣/MORITA EIJI
科目区分
/Course Group
教養教育科目 自然・科学
教室
/Classroom
必修・選択
/Required/Elective
選択必修
授業形式
/Class Format
講義科目
メディア授業
/Media lecture

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Faculty/Department
森田 英嗣/MORITA EIJI 農学生命科学部/
難易度(レベル)
/Level
レベル2
対応するCP/DP
/CP/DP
CP・DP 1 見通す力
授業としての具体的到達目標
/Concrete arrival target as the class
○生物学ならびにその近接領域についての学識を得ること
○上記学問の知識や技能に基づいて,生命現象を理解できるようになること
授業の概要
/Summary of the class
現在、新型コロナウイルスの蔓延は人類の社会活動に大きな影響を与えています。このようなウイルスは、人類の生存を脅かす病原体としてだけなく、生物間を移動する遺伝子の断片として自然界に広く存在し、生物の進化に影響を及ぼす存在だとも考えられてきました。本講義では、これまでエイズウイルスやC型肝炎ウイルス、デングウイルスなどの病原ウイルスの研究に長く携わってきた研究者が、ウイルスとは何か?から始まり、ウイルスによってもたらされる脅威だけでなく、ウイルスと自然界との関わり、ウイルスを利用した最新技術などを初心者でも理解できるようにわかりやすく解説します。
授業の内容予定
/Contents plan of the class
第1回:ウイルスとは?
第2回:疫学データからみる新型コロナウイルス感染症
第3回:ウイルスは変化する ~インフルエンザウイルス~
第4回:細胞の中に残り続けるウイルス ~エイズウイルス~
第5回:ウイルスは生物を進化させてきた
第6回:ウイルスはいろんな場所に潜んでいる ~デングウイルス~
第7回:ウイルスの巧みな増殖戦略 ~C型肝炎ウイルス~
第8回:ウイルス感染は細胞をがん化させる ~がんウイルス~
第9回:新興再興感染症の脅威
第10回:脊椎動物はウイルスと共存するために高度な免疫システムを進化させてきた
第11回:ウイルス感染を予防する ~ワクチンの開発~
第12回:ウイルス感染症を治す ~抗ウイルス薬の開発~
第13回:ウイルス感染症の社会学
第14回:ウイルスを利用して人工遺伝子を細胞の中に送り込む
第15回:ウイルス感染を利用した新たな技術
成績評価方法及び採点基準
/A scholastic evaluation method and marking standard
受講態度 20% レポート 80%
予習及び復習等の内容
/Contents such as preparations for lessons and the review
予習:事前に配布する資料の学習
復習:講義内容の確認
教材・教科書
/The teaching materials, textbook
毎回資料を配布します
参考文献
/bibliography
生命科学のためのウイルス学―感染と宿主応答のしくみ,医療への応用
南江堂 ISBN-10: 4524268375
留意点・予備知識
/Point to keep in mind, back ground
特にありません
授業内容に関する質問・疑義等
/Question, doubt about class contents
9:00-17:00
Eメールアドレス・HPアドレス
/E-mail address, HP address
moritae at hirosaki-u.ac.jp
http://nature.cc.hirosaki-u.ac.jp/lab/moritalab/index.html

学問分野1(主学問分野)
/Discipline 1
H49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
学問分野2(副学問分野)
/Discipline 2
H48:生体の構造と機能およびその関連分野
学問分野3(副学問分野)
/Discipline 3
G44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
実務経験のある教員による授業科目について
/About the class subject by the teacher with the work experience
なし
地域志向科目
/Local intention subject
なし
授業形態・授業方法
/Class form, class method
プレゼンテーションファイルを用いて解説する
科目ナンバー
/The subject number
メディア授業による著作物利用の有無について
/Whether or not copyrighted works are used in media classes
有/Yes
その他
/Others
Teamsを用いて資料の配布を行うので,アプリをインストールしておいてください。
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
該当するデータはありません

科目一覧へ戻る