科目一覧へ戻る | 2023/09/27 現在 |
開講科目名 /Course |
人を育む営み-教育学への誘い-/Human Development-Introduction to Education- |
---|---|
時間割コード /Course Code |
1231100247 |
ナンバリングコード /Numbering Code |
|
開講所属 /Course Offered by |
教養教育科目/ |
曜日コマ /Day, Period |
木/Thu 4 |
開講区分 /Semester offered |
前期/first semester |
単位数 /Credits |
2.0 |
学年 /Year |
1,2,3,4 |
主担当教員 /Main Instructor |
小野 恭子/ONO KYOKO |
科目区分 /Course Group |
教養教育科目 人間・生命 |
教室 /Classroom |
|
必修・選択 /Required/Elective |
選択必修 |
授業形式 /Class Format |
講義科目 |
メディア授業 /Media lecture |
- |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Faculty/Department |
---|---|
吉崎 聡子/YOSHIZAKI SATOKO | 教育学部/ |
増田 貴人/MASUDA TAKAHITO | 教育学部/ |
佐藤 崇之/SATO TAKAYUKI | 教育学部/ |
深作 拓郎/HUKASAKU TAKUROU | 教育学部/ |
小瑶 史朗/KODAMA FUMIAKI | 教育学部/ |
武内 裕明/TAKEUCHI HIROAKI | 教育学部/ |
森本 洋介/MORIMOTO YOSUKE | 教育学部/ |
宮崎 充治/MIYAZAKI MICHIHARU | 教育学部/ |
田中 拓郎/TANAKA TAKUO | 教育学部/ |
越村 康英/KOSHIMURA YASUHIDE | 教育学部/ |
中村 恵佑/NAKAMURA KEISUKE | 教育学部/ |
小野 恭子/ONO KYOKO | 教育学部/ |
田中 義久/TANAKA YOSHIHISA | 教育学部/ |
難易度(レベル) /Level |
レベル2 |
---|---|
対応するCP/DP /CP/DP |
CP・DP 1 見通す力 |
授業としての具体的到達目標 /Concrete arrival target as the class |
○教育学ならびにその近接領域についての学識を得ること ○上記学問の知識や技能に基づいて,人を育む営みを理解できるようになること |
授業の概要 /Summary of the class |
○各教科の教育の目的や方法、意義、特徴を論じます。 ○教科を横断する教育科学諸分野の目的や方法、意義、特徴を論じます。 ○学校外教育分野の目的や方法、意義、特徴を論じます。 教育学に関する多様な分野のいずれかを専門とする教員が、分野ごと各1回ずつ講義を行います。全15回の講義それぞれにおいて、各分野の研究概要(研究概要と研究の意義)および研究方法(学び方)が示されます。なおその際、分野別の講義とはいえ、「教育」とは「こうありたい・こうあるべきだという人間ないし人間関係の実現を目指した営み」と言えることから、どのような教育問題であっても、全く無関係な講義は一つもなく、何らかのヒントが得ることができるという姿勢が重要です。 |
授業の内容予定 /Contents plan of the class |
① ガイダンス (主任) ② 社会教育 (越村 康英) ③ 生涯学習論 (深作 拓郎) ④ 教育学 (宮崎 充治) ⑤ 教育方法 (森本 洋介) ⑥ 家政教育 (小野 恭子) ⑦ 幼児教育 (武内 裕明) ⑧ 理科教育 (佐藤 崇之) ⑨ 社会科教育 (小瑶 史朗) ⑩ 国語科教育 (田中 拓郎) ⑪ 数学科教育 (田中 義久) ⑫ 特別支援教育(増田 貴人) ⑬ 特別活動 (吉崎 聡子) ⑭ 教育行政学 (中村 恵佑) ⑮ 試験と解説 (主任)(教室に集合する形の試験ができなくなった場合はTeamsでの課題提出に切り替える) 順番の変更も考えられるが、その際は早急にその旨提示します。 |
成績評価方法及び採点基準 /A scholastic evaluation method and marking standard |
学期末試験(各分野から2題選択し回答する。60点以上を合格とします。) |
予習及び復習等の内容 /Contents such as preparations for lessons and the review |
講義の内容をただ覚えるのではなく,講義の内容を自分自身で問い直すこと。そのためには,紹介された文献に目を通したり,日ごろから書籍や新聞に目を通すこと。 |
教材・教科書 /The teaching materials, textbook |
特になし |
参考文献 /bibliography |
各講義において適宜紹介します。 |
留意点・予備知識 /Point to keep in mind, back ground |
特になし |
授業内容に関する質問・疑義等 /Question, doubt about class contents |
対面希望の場合は事前にメールで訪問日時を問い合わせてください。 授業の運営上の質問についてはTeamsないしメールにて随時受け付けています。 授業内容についてはそれぞれの教員に問い合わせて下さい。 |
Eメールアドレス・HPアドレス /E-mail address, HP address |
小野恭子〈kyokoono@hirosaki-u.ac.jp〉 |
学問分野1(主学問分野) /Discipline 1 |
A09:教育学およびその関連分野 |
学問分野2(副学問分野) /Discipline 2 |
該当なし |
学問分野3(副学問分野) /Discipline 3 |
該当なし |
実務経験のある教員による授業科目について /About the class subject by the teacher with the work experience |
実務経験 |
地域志向科目 /Local intention subject |
なし |
授業形態・授業方法 /Class form, class method |
メディア授業での対応が必要になった場合はTeamsに切り替えます。 |
科目ナンバー /The subject number |
|
メディア授業による著作物利用の有無について /Whether or not copyrighted works are used in media classes |
有/Yes |
その他 /Others |
宮崎充治、小野恭子、田中拓郎、田中義久は学校教育現場での実務経験がある。 本講義は対面で行いますが、教材の配布、出席等でTeamsを使用する場合があります。各自、登録を確認して下さい。 |
No. | 回(日時) /Time (date and time) |
主題と位置付け(担当) /Subjects and instructor's position |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
該当するデータはありません |