シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2024/09/20 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
脳血管病態学実験実習/Vascular Biology (Practice)
時間割コード
/Course Code
M242000336
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
医学研究科/
曜日コマ
/Day, Period
開講区分
/Semester offered
後期/second semester
単位数
/Credits
1.0
学年
/Year
2,3
主担当教員
/Main Instructor
今泉 忠淳/IMAIZUMI TADAATSU
科目区分
/Course Group
大学院(博士課程) 
教室
/Classroom
必修・選択
/Required/Elective
授業形式
/Class Format
メディア授業
/Media lecture

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Faculty/Department
今泉 忠淳/IMAIZUMI TADAATSU 医学研究科/
難易度(レベル)
/Level
レベル5
対応するDP
/DP
DP2
授業としての具体的到達目標
/Concrete arrival target as the class
◯脳血管、特にその構成細胞の多面的な機能解析について実験を通じて理解する。
授業の概要
/Summary of the class
脳血管の異常と、それに伴う神経組織の障害に関して、主として細胞、組織レベルで病因、病態の解明につながる解析法の基礎と応用を目的として実習を行う。この目的のためには、最初に基本的実験手技の習得から始める。
授業の内容予定
/Contents plan of the class
第1回
細胞培養法-1 基礎手技
第2回 細胞培養法ー2 実際の細胞培養
第3回 遺伝子発現研究法-1 プラスミドⅮNAの取り扱い
第4回 遺伝子発現研究法-2 形質転換
第5回
遺伝子発現研究法-3 プラスミドの抽出・精製
第6回
遺伝子導入法
第7回 神経組織研究法-1 神経細胞
第8回
神経組織研究法-2 グリア細胞
第9回 血管内皮細胞の培養の普遍性
第10回 血管内皮細胞の培養の特殊性
第11回 血管平滑筋細胞の培養
第12回 血管内皮細胞の機能解析に用いる実験法の基礎
第13回 RNA抽出法
第14回 逆転写法
第15回 半定量PCR法
第16回 定量PCR法
第17回 タンパク質定量法
第18回 ELISA法
第19回 タンパク質の電気泳動
第20回 ウエスタンブロット法
第21回 蛍光顕微鏡の使い方
第22回 共焦点レーザー顕微鏡の使い方
第23回 細胞固定法
第24回 免疫蛍光染色法
第25回 細胞イメージングの原理・基礎
第26回 細胞イメージング法
第27回 グリア細胞の培養
第28回 血管平滑筋細胞の培養
第29回
研究論文のまとめ方
第30回
総括
成績評価方法及び採点基準
/A scholastic evaluation method and marking standard
平常評価(実験に関する内容の発表):50%
中間評価(実験に関する論文の適切な抽出):25%
期末評価(研究内容のレポート):25%
予習及び復習等の内容
/Contents such as preparations for lessons and the review
予習について:各回の実習内容について,教科書,参考文献の該当箇所を学習し、実験原理・手技を理解してくること。
復習について:各回の実習内容について、教科書、参考文献の該当箇所を学習し、実習での問題点の解決法、理解を深めること。
教材・教科書
/The teaching materials, textbook
細胞培養実験ハンドブック(黒木登志夫ほか、羊土社)

神経細胞培養法(畠中 寛編集、シュプリンガー・フェアラーク東京)
参考文献
/bibliography
必要に応じて配布
留意点・予備知識
/Point to keep in mind, back ground
特になし
授業内容に関する質問・疑義等
/Question, doubt about class contents
平日9:00~17:00
脳血管病態学講座
Eメールアドレス・HPアドレス
/E-mail address, HP address
tomo1027@hirosaki-u.ac.jp
http://timaizum.wixsite.com/vbversion2
学問分野1(主学問分野)
/Discipline 1
学問分野2(副学問分野)
/Discipline 2
学問分野3(副学問分野)
/Discipline 3
地域志向科目
/Local intention subject
なし
授業形態・授業方法
/Class form, class method
脳血管病態学講座実験室で実施
科目ナンバー
/The subject number
GM-5-2027-G46
メディア授業による著作物利用の有無について
/Whether or not copyrighted works are used in media classes
無/Nothing
その他
/Others
医師としての実務経験に基づく内容を含む。
No. 回(日時)
/Time (date and time)
主題と位置付け(担当)
/Subjects and instructor's position
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
該当するデータはありません

科目一覧へ戻る